Stay home KOTO’s Kitchen


気まぐれシェフ杉浦の
Stay home KOTO’s Kitchen 🥑


☕️紅茶と絹豆腐のスコーン

‪余ってたホットケーキミックスの粉を使ってスコーン焼いてみた‬。

材料&分量 所用時間1時間

‪🍽ホットケーキミックスの粉 150㌘
🥡無塩バター50㌘
‪🌿茶葉3パック分、
🥜ナッツ60㌘、
🥛牛乳(大2)‬
‪🕊砂糖⇒てんさい糖に変えたよ(大1)‬
‪🌱絹豆腐30㌘を入れてヘルシーに‬
‪ ‬

‪①耐熱容器に牛乳と茶葉を入れて、
電子レンジで500Wで40秒。3分くらい放置。

②ナッツは細かく刻み。

③ポリ袋に、ホットケーキミックスの粉、常温のバター、絹豆腐、をいれて袋の上からよく揉んで全体をなじませる。①を入れてよく混ぜる。

④袋のまま2㎝の暑さに広げて、30分冷蔵庫で生地を寝かせる

⑤包丁でカットして、
牛乳を薄ぅ〜く表面に塗って、
クッキングシートの上に並べて
180°のオーブンで25分焼くだけ!‬



予熱で温めておいたオーブンへ。

いまから待ち時間〜☕️
ということで合間に将棋!(まだまだ新参者ですが、集中力が高まるしはじめたら2時間あっという間に経ってるなんて事も)
そんなこんなで、
あっという間に焼き上がり〜

香りも焼き加減もいい感じぃ〜
さっそく試食〜!
豆腐とてんさい糖を使用したので
甘さ控えめでこれは美味しい。けど…
んんんん?失敗?

味は美味しいけど口の中、ガサガサする。
スコーンってただでさえ口の中の水分持ってかれるのに、口の中がゴロゴロ忙しい。

…くぅ〜失敗の原因は、紅茶の茶葉だ。
私は下の茶葉を使用したのですが、
焼き上がり、熱と水分で、茶葉が少し大きくなってしまい返ってナッツの食感を邪魔する存在に。

まぁ美味しいからおっけ〜!笑
チャレンジした自分を褒めてあげよっと笑
自粛期間、いままで以上に自分に甘々。

次回気が向いたら、
上の茶葉で再チャレンジしよ〜っと🌿(気が向いたら)


コロナさんが落ち着いたら、
スコーンの本場イギリス🇬🇧に久々に戻りたい
ホストファミリー、友達、逢いたい人、行きたい場所がたくさん〜それまで大人しくStay home時間を楽しみましょ。


KOTONO

杉浦 琴乃 🕊03.18

0コメント

  • 1000 / 1000